姫の井 純米吟醸
新潟県上越市にございます、「和彩家きょうらく」では新潟県内の地酒を常時30種以上ご用意しております。
お料理に合わせて頂いたり、銘柄にこだわってみたりとお客様のお好みで、多種多様の日本酒を楽しんでいただければと考えています。
本日は、新潟県柏崎市高柳に蔵を構えている「石塚酒造」さんの「姫の井 純米吟醸」をご紹介します。

以前から石塚酒造さんの日本酒はいくつか飲ませて頂いてます。
ラインナップに、「isyoni」「sour」「carm」「sent」と、ワインを思わせる日本酒や、「わさわかに」「もりあお」「高柳」「かめぐち酒」といった日本酒がありますが、今回は食中に合う日本酒をと考えこちらを購入しました。
先ほどの、「isyoni」も”一緒に”という名前通り食中酒にと造られているみたいです。
石塚酒造さんのホームページに掲載があったので、今回酒屋さんに取り寄せてもらいました。
1.8Lだと茶色の瓶になるらしく、720mlだとすりガラスの白い瓶だそうです。
スペック
-
- 酒米:山田錦
- 精米歩合;50%
- アルコール度数:16度
- 日本酒度:+2
- 酸度:1.3
飲んだ感想は・・・
とても落ち着いた日本酒です。香りも吟醸香を感じます。飲み飽きしない日本酒。料理にはとても相性が良く、口の中で喧嘩しないでいてくれます。そうですね、薄味というか、味付けが濃い目でない料理には合います。
石塚酒造さんのホームページには、
『ゆっくりと低温で醸した純米吟醸』
吟醸香の華やかなタイプではありませんがしっかり米の旨味が感じられ、ほのかに香る吟醸香が飲み飽きしないお酒です。食事と合わせる事でよりお互いの良さを引き立てます。
と、記載がありました。
相性がいい料理に、「アユの塩焼き」とあったので、5月以降の鮎に期待して楽しみにしています。
そのころまであればいいのですが・・・
酒屋さんからの話しだと、山田錦のこのお酒は一応終売だと言ってました・・・
是非、一度召し上がってみてください。
和彩家きょうらく
新潟県上越市西ケ窪浜411*12
0255207557
ホームページ